2-01-01から1ヶ月間の記事一覧

義務違反措置

許可の取り消しと使用停止命令 許可の取り消しまたは使用停止命令に該当する事項 無許可変更 完成検査前使用 措置命令違反 保安検査未実施 定期検査未実施 使用停止命令(命令違反に対する罰則) 貯蔵・取扱基準に違反したとき 保安監督不十分 違反→是正命令…

運搬基準

危険物の運搬 車両灯によって危険物を移すこと 指定数量未満の危険物についても適用される! 基準等 容器材質は、鋼板、アルミニウム板、ブリキ板、ガラス等 固体の危険物は、内容積の95%以下の収納率 液体の危険物は、内容積の98%以下の収納率、かつ55℃にお…

貯蔵・取扱基準

共通基準 あたりまえのことばかり その他 屋内貯蔵所、屋外貯蔵所において危険物を積み上げる高さは3m 但し第三石油類・第四石油類・動植物油類のみの場合4m 機械により荷役する場合6m 屋外貯蔵所で容器を架台で貯蔵する場合6m 屋内貯蔵所では危険物の温度が…

消火設備等

消火設備の種類 種類 名称 設置基準 第1種消火設備 屋内消火栓設備屋外消火栓設備 第2種消火設備 スプリンクラー設備 第3種消火設備 水蒸気消火設備水噴射消火設備泡消火設備二酸化炭素消火設備ハロゲンか物消火設備粉末消火設備 第4種消火設備 大型消火器 …

製造所の基準等

保安距離 対象 距離 送電線 3m(7kV以上35kV以下)、5m(35kVを超える) 同一敷地外にある住居 10m※ 高圧ガス等の施設 20m 多数の人を収容する施設(学校等) 30m※ 重要文化財施設等 50m※ ※については防火壁等で別に定めることができる 保安距離が必要な施設…

法令等

危険物の分類 第一類 酸化性固体 塩素酸塩、過塩素酸塩等 第二類 可燃性固体 赤リン、硫黄、鉄粉等 第三類 自然発火性物質及び禁水性物質 カリウム、黄リン等 第四類 引火性液体 ガソリン、灯油等 第五類 自己反応性物質 有機過塩化物、ニトロ化合物、アゾ化…