名曲年表

よく知ってる曲なのに作曲年代をカン違いしてることが多いことに気付いたので、
有名な曲(というか私の好きな曲)の作曲年、作曲家の生没年を集めた表を作ってみました。
載ってない作曲家も多いですが、まだ調べきれてないか、あまりソリが合わないか…のどっちか。
すごく長いので畳みます。

作曲
西暦
作曲者 – 曲名 できごと
以前   ▽ヴィヴァルディ生誕(1678/3/4)
1700    
1701    
1702    
1703    
1704    
1705    
1706    
1707    
1708    
1709    
1710    
1711 ○ヴィヴァルディ – 協奏曲集「調和の霊感」(出版)  
1712    
1713    
1714    
1715    
1716    
1717    
1718    
1719    
1720    
1721    
1722    
1723    
1724    
1725 ○ヴィヴァルディ – ヴァイオリン協奏曲集「四季」(出版)  
1726    
1727    
1728    
1729    
1730    
1731    
1732   ハイドン生誕(3/31)
1733    
1734    
1735    
1736    
1737    
1738    
1739    
1740    
1741   ▼ヴィヴァルディ没(7/28)
1742    
1743    
1744    
1745    
1746    
1747    
1748    
1749    
1750    
1751    
1752    
1753    
1754    
1755    
1756   モーツァルト生誕(1/27)
1757    
1758    
1759 ハイドン交響曲第1番  
1760    
1761    
1762    
1763    
1764    
1765 ハイドン交響曲第31番
モーツァルト交響曲第1番
 
1766    
1767    
1768 ハイドン交響曲第48番  
1769    
1770   ベートーヴェン生誕(12/16)
1771 ハイドン交響曲第44番  
1772 ハイドン交響曲第45番  
1773 モーツァルト交響曲第25番
モーツァルト交響曲第26番
 
1774    
1775 モーツァルト – ヴァイオリン協奏曲第5番  
1776    
1777    
1778 モーツァルト交響曲第31番  
1779    
1780    
1781    
1782 モーツァルト交響曲第35番  
1783 モーツァルト交響曲第36番
モーツァルトピアノソナタ第11番
 
1784    
1785    
1786 ハイドン交響曲第82番 ウェーバー生誕(11/18)
1787 モーツァルト – セレナーデ第13番  
1788 モーツァルト交響曲第39番
モーツァルト交響曲第40番
モーツァルト交響曲第41番
モーツァルト – ピアノ協奏曲第26番
 
1789    
1790    
1791 ハイドン交響曲第94番
モーツァルト – レクイエム(未完)
モーツァルト没(12/5)
1792    
1793    
1794 ハイドン交響曲第101番  
1795 ハイドン交響曲第104番  
1796    
1797   シューベルト生誕(1/31)
1798 ベートーヴェン – ヴァイオリンと管弦楽のためのロマンス第2番  
1799 ベートーヴェンピアノソナタ第8番  
1800 ベートーヴェン交響曲第1番
ベートーヴェン弦楽四重奏曲第4番
 
1801 ベートーヴェンピアノソナタ第14番
ベートーヴェン - ヴァイオリンソナタ第5番
 
1802 ベートーヴェンピアノソナタ第17番  
1803 ベートーヴェン交響曲第2番
ベートーヴェンピアノソナタ第21番
ベートーヴェン – ヴァイオリンソナタ第9番
 
1804    
1805 ベートーヴェン交響曲第3番
ベートーヴェン – レオノーレ序曲第2番
ベートーヴェンピアノソナタ第23番
 
1806    
1807 ベートーヴェン交響曲第4番
ベートーヴェン – コリオラン序曲
 
1808 ベートーヴェン交響曲第6番
ベートーヴェン交響曲第5番
 
1809 ベートーヴェン – ピアノ協奏曲第5番
ベートーヴェンピアノソナタ第26番
メンデルスゾーン生誕(2/3)
ハイドン没(5/31)
1810 ベートーヴェン – エグモント序曲
ウェーバー – ピアノ協奏曲第1番
ショパン生誕(3/1)
シューマン生誕(6/8)
1811 ベートーヴェンピアノ三重奏曲第7番 リスト生誕(10/22)
1812 ウェーバーピアノ協奏曲第2番  
1813 ベートーヴェン交響曲第7番
シューベルト交響曲第1番
ワーグナー生誕(5/22)
1814 ベートーヴェン交響曲第8番
ベートーヴェンフィデリオ序曲
 
1815 シューベルト交響曲第2番
シューベルト交響曲第3番
シューベルト – 歌曲「野ばら」
シューベルト – 歌曲「魔王」
 
1816 シューベルト交響曲第4番
シューベルト交響曲第5番
 
1817    
1818 ベートーヴェンピアノソナタ第29番
シューベルト交響曲第6番
 
1819    
1820 メンデルスゾーン – ヴァイオリンソナタ第1番  
1821 ウェーバー – オペラ「魔弾の射手」(初演)  
1822 ベートーヴェンピアノソナタ第32番
ベートーヴェン – ミサ・ソレムニス
シューベルト交響曲第7番
 
1823 ウェーバー – オペラ「オイリアンテ」
シューベルト – 楽興の時
シューベルト – 歌劇「キプロスの女王ロザムンデ」
 
1824 ベートーヴェン交響曲第9番
シューベルト弦楽四重奏曲第14番
メンデルスゾーン交響曲第1番
 
1825 シューベルト – 歌曲「アヴェ・マリア
メンデルスゾーン – 弦楽八重奏曲
 
1826 シューベルトピアノソナタ第18番
メンデルスゾーン - 「夏の夜の夢」序曲
ウェーバー没(6/5)
1827 シューベルト – 4つの即興曲(D899) ベートーヴェン没(3/26)
1828 シューベルト交響曲第8番
シューベルトピアノソナタ第21番
シューベルト没(11/19)
1829    
1830 メンデルスゾーン交響曲第5番
ショパンピアノ協奏曲第2番
ショパン – ピアノ協奏曲第1番
ショパン – 3つのエコセーズ
 
1831 ショパンノクターン作品15-2
ショパンスケルツォ第1番
 
1832 メンデルスゾーン – 序曲「静かな海と楽しい航海」(改訂)
メンデルスゾーン – 序曲「フィンガルの洞窟」(改訂)
ショパンエチュード作品10(1829-1832)
ショパンノクターン作品9-2
 
1833 メンデルスゾーン交響曲第4番
ショパンノクターン作品15-3
ショパン – 華麗なる大円舞曲作品18
ブラームス生誕(5/7)
1834 ショパン – 幻想即興曲  
1835   ヴィエニャフスキ生誕(7/10)
サン=サーンス生誕(10/9)
1836 ショパン – バラード第1番
ショパンエチュード作品25(1832-1836)
 
1837 ショパンスケルツォ第2番
シューマン – 幻想小曲集作品12
 
1838 メンデルスゾーンチェロソナタ第1番
ショパンポロネーズ作品40-1
シューマン子供の情景
リストパガニーニによる超絶技巧練習曲
 
1839 ショパン – バラード第2番
ショパン前奏曲集作品28(1836-1839)
ショパンスケルツォ第3番
ショパンピアノソナタ第2番
シューマンアラベスクハ長調作品18
 
1840 メンデルスゾーン交響曲第2番 チャイコフスキー生誕(5/7)
1841 ショパン – バラード第3番 ドヴォルザーク生誕(4/8)
1842 メンデルスゾーン交響曲第3番
メンデルスゾーン – 劇付随音楽「夏の夜の夢」
メンデルスゾーン – 無言歌集第5巻第6曲「春の歌」
ショパンポロネーズ作品53
ワーグナー – 歌劇「さまよえるオランダ人
 
1843 メンデルスゾーンチェロソナタ第2番
ショパン – バラード第4番
ショパンスケルツォ第4番
グリーグ生誕(6/15)
1844 メンデルスゾーン – ヴァイオリン協奏曲 リムスキー=コルサコフ生誕(3/18)
1845 シューマン – ピアノ協奏曲
ワーグナー – 歌劇「タンホイザー
 
1846 ショパンポロネーズ作品61
ショパン – ワルツ作品64-1
ショパン – ワルツ作品64-2
ショパンチェロソナタ
 
1847   メンデルスゾーン没(11/4)
1848 リスト – 3つの演奏会用練習曲  
1849 ショパンマズルカ作品67-4
ショパンマズルカ作品68-4
ショパン没(10/17)
1850 シューマン交響曲第3番
シューマン – チェロ協奏曲
リスト愛の夢第3番(編曲)
ヴィエニャフスキ – 2つのマズルカ作品12
 
1851 リストパガニーニによる大練習曲
サン=サーンス交響曲第1番
 
1852 ヴィエニャフスキ – 華麗なるポロネーズ第1番
ヴィエニャフスキカプリッチョ・ワルツ
 
1853 リストハンガリー狂詩曲(出版)
ヴィエニャフスキ – モスクワの思い出
ヴィエニャフスキ – ロシアの謝肉祭
 
1854    
1855 ヴィエニャフスキスケルツォ・タランテラ  
1856 ワーグナー – 楽劇「ヴァルキューレ シューマン没(7/29)
1857    
1858 サン=サーンス交響曲第2番
サン=サーンス – ヴァイオリン協奏曲第2番
 
1859 ワーグナー – 楽劇「トリスタンとイゾルデ
ヴィエニャフスキ – 伝説曲
サン=サーンス – ヴァイオリン協奏曲第1番
 
1860 ヴィエニャフスキ – 2つの性格的なマズルカ作品19  
1861    
1862   ドビュッシー生誕(8/22)
1863 ブラームスパガニーニの主題による変奏曲
サン=サーンス – 序奏とロンド・カプリチオーソ
 
1864    
1865 ドヴォルザーク交響曲第1番
グリーグ – ヴァイオリンソナタ第1番
グリーグ – 序曲「秋に」
シベリウス生誕(12/8)
1866    
1867 ワーグナー – 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガ」
グリーグ – ヴァイオリンソナタ第2番
 
1868    
1869 ブラームスハンガリー舞曲集(出版)  
1870    
1871 ワーグナー – 楽劇「ジークフリート」(1856-1871)  
1872 チャイコフスキー – 劇付随音楽「セビリアの理髪師  
1873 ブラームスハイドンの主題による変奏曲
サン=サーンス – チェロ協奏曲第1番
ラフマニノフ生誕(4/1)
1874 チャイコフスキー交響曲第1番(改訂)
サン=サーンス交響詩「死の舞踏」
サン=サーンス – ロマンスハ長調作品48
 
1875 チャイコフスキー交響曲第3番
チャイコフスキー – ピアノ協奏曲第1番
ドヴォルザーク交響曲第5番
ドヴォルザーク – セレナード作品22
ラヴェル生誕(3/7)
1876 ブラームス交響曲第1番
チャイコフスキーバレエ音楽白鳥の湖
チャイコフスキー – スラヴ行進曲
 
1877 ブラームス交響曲第2番  
1878 ブラームス – ヴァイオリン協奏曲
ブラームス – ヴァイオリンソナタ第1番?
チャイコフスキー交響曲第4番
チャイコフスキー – ヴァイオリン協奏曲
ドヴォルザーク – スラブ舞曲第1集(出版)
 
1879 チャイコフスキー交響曲第2番(改訂)  
1880 ブラームス – 大学祝典序曲
チャイコフスキー – 序曲「1812年
チャイコフスキー – 弦楽セレナーデ
ドヴォルザーク交響曲第6番
サン=サーンス – ヴァイオリン協奏曲第3番
リムスキー=コルサコフ – 3つのロシアの歌による序曲(改訂)
ヴィエニャフスキ没(3/31)
1881    
1882 ドヴォルザーク – ヴァイオリン協奏曲(改訂)  
1883 ブラームス交響曲第3番 ワーグナー没(2/13)
1884 リムスキー=コルサコフ交響曲第1番(改訂)  
1885 リスト – 無調のバガテル
ブラームス交響曲第4番
ドヴォルザーク交響曲第7番
 
1886 ブラームス – ヴァイオリンソナタ第2番
サン=サーンス組曲「動物の謝肉祭」
サン=サーンス交響曲第3番
サン=サーンス – 「ウエディング・ケーキ」
リムスキー=コルサコフ交響曲第3番(改訂)
リスト没(7/31)
1887 グリーグ – ヴァイオリンソナタ第3番
リムスキー=コルサコフスペイン奇想曲
 
1888 ブラームス – ヴァイオリンソナタ第3番?
チャイコフスキー交響曲第5番
リムスキー=コルサコフ – 交響組曲「シェヘラザード」
ドビュッシー – 2つのアラベスク(初稿)
 
1889 チャイコフスキーバレエ音楽「眠れる森の美女」
ドヴォルザーク交響曲第8番
 
1890 ドビュッシー – 夢想
ドビュッシー – ベルガマスク組曲
 
1891 グリーグペール・ギュント第1組曲(編曲) プロコフィエフ生誕(4/23)
1892 チャイコフスキーバレエ音楽くるみ割り人形  
1893 チャイコフスキー交響曲第6番
ドヴォルザーク交響曲第9番
ドヴォルザーク弦楽四重奏曲第12番
グリーグペール・ギュント第2組曲(編曲・改訂)
ラフマニノフ – 幻想曲「岩」
チャイコフスキー没(11/6)
1894 ドヴォルザークユーモレスク  
1895 ドヴォルザーク – チェロ協奏曲
ラフマニノフ交響曲第1番
 
1896 グリーグ – 交響的舞曲(管弦楽編曲版)  
1897   ブラームス没(4/3)
1898    
1899 リムスキー=コルサコフ – 歌劇「皇帝の花嫁」
ラヴェル – 亡き王女のためのパヴァーヌ
 
1900 リムスキー=コルサコフ – 歌劇「皇帝サルタンの物語」
シベリウス交響曲第1番(改訂)
シベリウス交響詩フィンランディア」(改訂)
シベリウス交響詩トゥオネラの白鳥」(改訂)
 
1901 シベリウス交響曲第2番
ラフマニノフピアノ協奏曲第2番
ラヴェル – 水の戯れ
 
1902 サン=サーンス – チェロ協奏曲第2番  
1903 ラフマニノフ – 10の前奏曲作品23(1901-1903)  
1904 ドビュッシー – 喜びの島 ドヴォルザーク没(5/1)
1905 シベリウス – ヴァイオリン協奏曲
ラヴェル組曲「鏡」
 
1906   ショスタコーヴィチ生誕(9/25)
1907 グリーグ – ピアノ協奏曲(改訂)
シベリウス交響曲第3番
グリーグ没(9/4)
1908 ドビュッシー子供の領分
ラフマニノフ交響曲第2番
リムスキー=コルサコフ没(6/21)
1909 ラフマニノフ – ピアノ協奏曲第3番  
1910 ドビュッシー前奏曲集第1巻
ラヴェル組曲マ・メール・ロワ
 
1911 シベリウス交響曲第4番  
1912    
1913 ドビュッシー前奏曲集第2巻  
1914    
1915 ドビュッシーチェロソナタ
シベリウス交響曲第5番(初稿)
 
1916    
1917 プロコフィエフ – ピアノ協奏曲第1番(改訂)
ラヴェル組曲クープランの墓」
プロコフィエフ交響曲第1番
 
1918   ドビュッシー没(3/25)
1919 シベリウス交響曲第5番(改訂)  
1920    
1921   サン=サーンス没(12/16)
1922    
1923 シベリウス交響曲第6番  
1924 シベリウス交響曲第7番
プロコフィエフ - 「三つのオレンジへの恋」組曲
 
1925 プロコフィエフ交響曲第2番  
1926    
1927 ショスタコーヴィチ交響曲第2番  
1928 ラヴェルボレロ  
1929 ショスタコーヴィチ交響曲第3番  
1930    
1931    
1932    
1933 ショスタコーヴィチ – ピアノ協奏曲第1番  
1934 プロコフィエフ – 交響組曲「キージェ中尉」  
1935    
1936 プロコフィエフ – 交響的物語「ピーターと狼  
1937 ショスタコーヴィチ交響曲第5番 ラヴェル没(12/28)
1938 ラフマニノフ – ピアノ協奏曲第4番
ショスタコーヴィチ弦楽四重奏曲第1番
 
1939    
1940    
1941 ラフマニノフ交響曲第3番
ショスタコーヴィチ交響曲第7番
 
1942 プロコフィエフピアノソナタ第7番  
1943   ラフマニノフ没(3/28)
1944    
1945    
1946    
1947    
1948 ショスタコーヴィチ – ヴァイオリン協奏曲第1番  
1949    
1950    
1951    
1952 プロコフィエフ交響曲第7番
ショスタコーヴィチ24の前奏曲とフーガ
 
1953   プロコフィエフ没(3/5)
1954    
1955    
1956    
1957   シベリウス没(9/20)
1958    
1959    
1960    
1961    
1962    
1963    
1964    
1965    
1966    
1967    
1968    
1969    
1970    
1971 ショスタコーヴィチ交響曲第15番  
1972    
1973    
1974    
1975   ショスタコーヴィチ没(8/9)
1976    
1977    
1978    
1979    
1980    
1981    
1982    
1983    
1984    
1985    
1986    
1987    
1988    
1989    
1990    
1991    
1992    
1993    
1994    
1995    
1996    
1997    
1998    
1999    
2000    
2001    
2002    
2003    
2004    
2005    
2006    
2007    
2008    
2009    

  • 初稿版、改訂版、編曲版などがありどちらも流通している場合、それぞれ(初稿)(改訂)(編曲)を付記しています。
  • 作曲年がわからず出版年だけがわかる場合、(出版)を、初演年だけがわかる場合は(初演)を付記しています。
  • 作曲が長期間にわたって続けられた作品集などの場合、作曲されていた期間を(1829-1832)のように付記しています。