法令等

危険物の分類

第一類 酸化性固体 塩素酸塩、過塩素酸塩
第二類 可燃性固体 赤リン、硫黄、鉄粉
第三類 自然発火性物質及び禁水性物質 カリウム、黄リン等
第四類 引火性液体 ガソリン、灯油等
第五類 自己反応性物質 有機過塩化物、ニトロ化合物、アゾ化合物等
第六類 酸化性液体 過塩素酸、硝酸等

第四類危険物の品名

品名 性質 指定数量
1 特殊引火物   50  
2.1 第一石油類 非水溶性液体 200 ガソリン
2.2 水溶性液体 400 アセトン
3 アルコール類   400 メタノール
4.1 第二石油類 非水溶性液体 1000 灯油、軽油
4.2 水溶性液体 2000 酢酸
5.1 第三石油類 非水溶性液体 2000 重油
5.2 水溶性液体 4000 グリセリン
6 第四石油類   6000  
7 動植物油類   10000 オリーブ油、ごま油、なたね油

  • その場所で貯蔵する数量÷指定数量=倍数
  • 複数の危険物を貯蔵する場合、各物質の倍数の和が当該貯蔵所の倍数

危険物規制の概要

指定数量以上 指定数量未満 危険物の運搬
法規制 消防法、政令
市町村長等の許可が必要
市町村の火災予防条例 消防法、政令
(数量に関係なし)
取扱、貯蔵 貯蔵所以外での貯蔵禁止
製造所、貯蔵所、取扱所以外の取扱禁止
消防所長等の承認を受ければ仮に貯蔵可(10日以内)
   

  • 適用除外 - 航空機、船舶、鉄道等による運搬の場合は、消防法第3章(危険物)の規定は適用されない

製造所等の区分

分類 区分
製造所 製造所  
貯蔵所 屋内貯蔵所  
  屋外タンク貯蔵所  
  屋内タンク貯蔵所  
  地下タンク貯蔵所 地盤面下タンク
  簡易タンク貯蔵所  
  移動タンク貯蔵所 タンクローリー
  屋外貯蔵所 屋外において第四類危険物のうち特殊引火物以外を扱う施設
取扱所 給油取扱所 ガソリンスタンド
  販売取扱所 容器入りのまま販売する施設
  移送取扱所 港湾施設
  一般取扱所 上記以外

各種申請手続き

手続 項目 内容 申請先
許可 設置 製造所等の設置 市町村長等
  変更 位置、構造等の変更
承認 仮貯蔵・仮取扱い 製造所等以外で、指定数量以上の
危険物を10日以内の期間

消防署長等
仮使用 製造所等の位置、構造等を変更する場合、
変更にかかる部分以外を仮に使用
市町村長等
検査 完成検査前 液体危険物タンクについて水圧検査等
1000kL以上の屋外タンク貯蔵所について基礎地盤検査等
完成 設置または変更の許可を受けた製造所等の完成
保安 10000kL以上の屋外タンク貯蔵所、特定移送取扱所の保安検査
1000kL以上の屋外タンク貯蔵所の臨時検査
認可 予防規定 法令に指定された製造所等の予防規定の制定または変更

設置フロー

手続 内容 申請先
設置許可申請 設置等の許可 市町村長等
完成検査前検査申請 液体の危険物を貯蔵等する場合
水張検査は一部を除いてすべての液体危険物タンク
基礎・地盤検査と溶接部検査は1000kL以上の屋外貯蔵タンクのみ
完成検査 すべての工事が完了した後の検査

各種届出手続き

手続 期限 申請先
製造所等の譲渡・引渡
製造所等の廃止
危険物保安統括管理者の選解任
危険物保安監督者の選解任
遅滞なく 市町村長等
危険物の品名・数量・倍数の変更 10日前までに

危険物取扱者免状の交付等

手続 要件 取扱箇所
交付 合格を証明する書類 受験地の都道府県知事
書換 氏名、本籍地等が変更した場合及び、写真が10年経過した場合
免状、(新しい写真)
免状を交付した都道府県知事
居住地・勤務地の都道府県知事
再交付 免状を亡失、滅失、汚損、破損した場合 免状を交付又は書換をした都道府県知事のみ
  • 亡失免状を発見した場合、10日以内に再交付を受けた都道府県知事に提出
  • 危険物取扱作業に従事している危険物取扱者は、都道府県知事等が行う保安講習を3年以内に受講しなければならない

監督者等

分類 対象 資格等
危険物保安統括管理者 大規模な事業所 なし
危険物保安監督者 法令に定める製造所等
製造所、屋外タンク貯蔵所、給油取扱所、
移送取扱所、一般取扱所の一部はすべて必要
移動タンク貯蔵所には不必要
甲種または乙種、6月以上の実務経験
危険物施設保安員 製造所・一般取扱所(倍数100以上)、移送取扱所 なし

危険物保安監督者の業務(一部)

  • 作業者に対して保安基準に適合するように指示を与える(保安基準)
  • 災害発生時に応急措置を講じ、消防機関等へ連絡する(応急措置)

定期点検

  • 1年に1回以上、データは3年保管。消防機関に届け出の義務はない
  • 対象施設

施設区分 条件
製造所 地下タンクを有するもの※
屋内貯蔵所
屋外タンク貯蔵所
屋外貯蔵所
地下タンク貯蔵所 すべて
移動タンク貯蔵所 すべて
給油タンク貯蔵所 地下タンクを有するもの(実質すべて)
移送取扱所 すべて
一般取扱所 地下タンクを有するもの※

  • ※は指定数量の条件あり
  • 簡易タンク貯蔵所、屋内タンク貯蔵所、販売取扱所は対象外

点検の実施

  • 地下貯蔵タンク・地下埋設配管・移動貯蔵タンクの漏れ試験については、点検の方法に関する知識及び技能を有する者が実施しなければならない(別扱い)
  • 漏れ点検の時期は1年に1回以上、保存年限は3年間
  • 移動貯蔵タンクの漏れ点検については、5年に1回以上、保存年限は10年間