9月14日(金)〜 3日目

0:20 幌延


PHOTO PHOTO


この駅はちょっと立ち寄っただけ。立派な駅舎を持ってます。
以前、南下沼駅が廃止される直前、駅が生きているうちに一目見ておこうと、幌延からタクシーで雪道を飛ばしてもらったのでした。ちょっとばかりノスタルジックな気分になってしまいつつ…。

0:40 南下沼駅跡


そんなわけで、2006年3月に廃止された南下沼駅の跡地に来てみた。訳ですが……


PHOTO



|冫、) だーめ



(´・ω・`) にょろーん


3:40 兜沼駅


少し仮眠を取りながらゆっくりと北上。国道40号線からはずれ、線路沿いの県道を進みます。
空が綺麗に晴れてきたので、対向式の長いホームでカメラを空に向けました。


PHOTO (クリックで拡大)


オリオン座が低空に掲げられていました。


PHOTO PHOTO


4時を過ぎると、東の空がやわらかな紫色に染まり始め、朝が来ます。

4:30 勇知駅


朝霧が出始めました。最北端を感じさせる草原と朝焼けと霧が、限りなく幻想的。


PHOTO PHOTO


勇知から抜海に向かう県道は、直線でもアップダウンの激しい道です。
そんな地形を海からの霧が流れていきます。


PHOTO PHOTO


こういう霧のマジックがものすごく好き。

5:00 抜海駅


各駅停車の旅みたいになってきました。


PHOTO PHOTO


日本最北の木造駅舎です。


PHOTO


間もなく日の出。

5:30 南稚内


PHOTO


久しぶりの有人駅です。始発列車の改札までホームに入れないようになってます。
以前はここから天北線が分岐していたというのですが……。

5:40 稚内


PHOTO PHOTO



およそ2年半ぶりに訪ねる稚内駅は、特に何も変わった様子はありませんでした。
でも、特急利尻が定期運用でなくなった影響で、利尻の走らない日は、駅舎の開放時刻がだいぶ遅いようで、この日もまだ開いていませんでした。


PHOTO


いつかここ泊まってみたいにゃー。

7:20 宗谷岬


PHOTO


札幌を出てからほぼ24時間が経ち、ようやく最北端に到達です。
こんな早い時間でも、それなりに観光客が居てビックリ。
記念撮影をする人たちの合間を縫って、最北端の碑の足元で、新しく買ったレンズで遊んでみたり。


PHOTO (クリックで拡大)


最北端です。正真正銘。



(続く)